みなさんこんにちは*
これまで赤ちゃんに必要な栄養素についての記事を書いてきました。
これからは、ワタシが実際に作っている補完食レシピをシェアしたいと思います。
補完食初期ってどんなふうに始めるの?1日のスケジュールは?どんなものを用意したらいい??そんな疑問に答えていきたいと思います。
今回はエネルギー、主に主食としてワタシが作っているものをご紹介いたします。
赤ちゃんになぜエネルギーが必要なのかは、
で紹介しておりますのでよかったら読んでください。
そして、10倍粥からスタートする必要がないことは、
こちらで書いています^^
あわせて読んでもらえたら嬉しいです。
Contents
補完食の始めかた
赤ちゃんの首が座り、支えれば座れるようになったり、大人が食べているところを見てよだれがダラダラ垂れてきたら補完食スタートの時期です^ ^
補完食は、2回食からスタート
これは、赤ちゃんが食べる練習をするために、1日1回きりの練習では食べる能力が身に付きにくいからです。産まれてから、おっぱいを飲むことは本能的に備わっているのですが、食事をする時の噛む動作は、練習しないとできないのです。
実際に離乳食をはじめて1番悩むところは、食べてくれないことだと思います。お友達ママさんも食べてくれなくて悩んでいる人はとても多いです。
なので思い切って2回食からスタートして、食べる練習の回数を増やしましょう!
実際、2回食ってどうなの??
2回食って大変じゃない?と思われる方もいるかもしれません。
では2回食から始めてみての正直な感想を書き留めておきます。
ムスメに関しては、2回食にして正解でした。
ざっと大まかな1日のスケジュールは
6:00 | 起床&母乳 |
---|---|
7:00 | 補完食1回目&ミルク |
10:00 | おひるね |
12:00 | 母乳&ミルク |
14:00 | おひるね |
17:00 | 補完食2回目&ミルク |
18:30 | お風呂&母乳 |
20:00 | ミルク&就寝 |
こんな感じです。
今までは日中のリズムがうまく取れなくてお昼寝の時間や授乳の時間がバラバラだったのですが、補完食を始めてお腹いっぱい食べられるようになったからか、お腹が空いてぐずることもなくなり、1日のリズムがこんな感じでまとまってきました。
また、2回食にしたことで、食物アレルギーのチェックも順調に進み、補完食を始めてから1ヶ月で食べられるようになった食材は17品目です。結構頑張ったと思いませんか^^
1番頑張ったのはムスメですが^^;
はじめて口にするものだから・・・
初めて口にするものは手作りがいいと思われる方もいると思います。ワタシも初めはそうでした。もちろんそこはママパパの気持ちで決めていいと思います。
ただ、はじめは食べてくれるかも分からないですし、小さじ1からですし、無理しないでチャチャっと作れるものがいいと思います。
こちらの記事でも書きましたが、
ワタシはこちらのオートミールがゆとライスシリアルに頼りました ^^
オートミール粥レシピ
オートミール粥 作り方
- ボウルにつくりたい量のシリアルを入れる
- お湯または粉ミルクでかき混ぜる
- 出来上がり〜
めちゃくちゃ簡単ですよね!
5分もかからずに作れるので、あげたい時間にチャチャっと作れます^^
ライスシリアルも同じ工程です。ライスシリアルの場合は、お湯で作っています。
ワタシの初めての補完食
メニューはライスシリアルと麦茶です^^
野菜出汁でアレンジ
食べられる野菜も増えてきたら、圧力鍋でチャチャっと野菜出汁を作って、冷凍し、お粥を作るときに解凍して野菜出汁で作る和風がゆにアレンジしたりしています。
ワタシが愛用している圧力鍋はこちら!!
蒸し料理もできるので、補完食の野菜はこちらで蒸したりしています。
フリージングを活用する方は、こちらのフリージングパックがやっぱりおすすめ!補完食初期には、 15mlと25mlがあれば充分だと思います。
2ヶ月経った今は、15mlと25mlと50mlを愛用しています。
和風だし 作り方
- お好きな野菜を切る
- 圧力鍋に入れて、お水を800ml入れる
- マニュアル調理で10分にセットをしてスタート!
- 出来上がり〜
簡単ですよね〜^^
ワタシは作った後、柔らかくなった野菜をブレンダーで細かくして冷凍し、野菜ミックスとして補完食に使っています。タンパク質と一緒の小皿で解凍をすると、パサパサしがちなタンパク質もモリモリ食べてくれます。
残った野菜出汁は、そのまま塩で味付けをしてスープにしたり、カレーやシチュー、ミネストローネなんかにアレンジして大人が食べます。
野菜はなんでもいいですが、ワタシは
- にんじん・キャベツ・さつまいも・大根・玉ねぎ・セロリあたりをあげています。(セロリは単体ではあげていないですが、栄養価が高いので出汁として使っています)
- タンパク質をクリアしたら、大豆・鳥手羽元を一緒に入れて鳥だしスープにしました。風味が格段に上がって美味しいですよ〜^^
- 大豆を入れるときは薄皮を剥いて。。ちょっと手間ですが、抱っこ紐使いながらもできる作業なのでワタシ的にOKな作業です^^
野菜フレークを使ってアレンジ
ワタシは野菜フレークも愛用しているのですが、オートミール粥の上にフレークを使って作ったペーストを乗せるだけで、栄養価もプラスされるし、彩りも華やかになります。
いつかの補完食〜^^
この日はカボチャフレークを使いました。
ワタシが愛用しているのは、カボチャ・にんじん・コーンです。
楽天でも気軽に買えます!
まとめ
補完食や離乳食の初期って、ほとんど食べてもらえないと思った方がいいですね。なのでいかに調理時間を短くするか、楽するかが鍵だと思います。まだまだ手がかかる時期だと思うので、キッチンにいられる時間も短いです。紹介したオートミールやライスシリアルはとても簡単ですし、量も簡単に調節できますので本当におすすめです。
また2回食にすることで、食べられる食材も増やせますし、そうするとアレンジできる材料も増えます。やっぱり野菜だしや鳥だしを使った方が風味がまして、食欲もモリモリになる気がします。
- 補完食初期はいかに楽をするか!
- 2回食から始めて、食べる練習を進めよう!
次回は、雑穀粥についてご紹介したいとおもいます。
ここまでお読みいただきありがとうございます^^